編み物を趣味とするM様は、 デイサービスのご利用時間中にお仲間とお話を楽しむ傍ら いつも編み物をされています。 そんなM様の編み物ヒストリーと作品を 「編み物と私」 と題して展示中! 編み物ヒストリーの表では 幼...
土支田デイサービスでは、 午後の活動の時間に「選択活動」を盛んに行っています。 当センターのお客様には、事前にどのようなことを 行うかはお伝えしていますが、 外部の皆様には中々お伝え出来ません。 そのた...
今年も感染予防対策を講じながら、夏祭りを行いました。 午前は、職員手作りの「ワニワニパニックゲーム」、 午後には「輪投げ」と恒例の「ヨーヨー釣り」を楽しみました。 昼食は屋台風の焼きそばと焼うどんが日替わりで、 それに、...
高松デイサービスセンターの玄関には花や観葉植物が置かれています。 お花はフラワーアレンジメントの活動にて生けた花だったり、 歩行訓練にてお客様と散歩に行ったときに購入した植物だったりします。 ご来所の際にはぜひご覧くだ...
豊玉デイサービスセンターからのお願いです。 新型コロナウイルス感染症が急速に拡大しています。 豊玉デイサービスセンターでも、感染予防策として ・定期的な換気や共有部の消毒 ・パーテーションの設置 ・1日2回のお客様の...
8月末といえば、暑さもひと段落し、虫の音に秋の気配が感じられるようになってきました。 さて、当センターでは新型コロナウィルス感染拡大防止のまん延防止等重点措置を受けて、今年度・第1回地域ケアセンター会議を書面形式にて開催いたしまし...
こんにちは。「富士見台居宅介護支援事業所」です。 明日から9月になりますが、マスク生活は暑さが身にしますね。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 ワクチン接種は徐々に進んでいるようですが、介護をされるご家族の接種が未だでき...
夏祭りの出店と言えば〝ヨーヨー釣り〟ですね!! 今年もヨーヨー釣りはとっても人気がありました。 「難しいね…」「切れちゃいそうで怖いよ…」などお声が聞こえましたが、皆様の表情は真剣そのもの。 狙いを定めて釣り上...
錦では、23日から25日まで夏恒例の夏祭りを開催しました~!感染対策で手指消毒を毎回してもらっています。午前は、ボールすくい。午後は盆踊り、職員演芸、出店周りをしました(*^-^*)職員演芸は、マツケンサンバとドライバーさんによるカラオケ披露で...
田柄特別養護老人ホームでは現在、感染症防止対策としてタブレット端末を使用したテレビ電話での面会を実施しています。 この面会につきましては、お電話にて事前予約制となっております。 詳細については、下記のファイルをご参照ください...