風が肌寒くなってきました。と思ったら数日前はまだ真夏のような天気だったり。 異常気象や温暖化、自然災害がもたらす影響の大きさを毎年痛烈に感じますね。 ノーベル物理学賞に日本人の真鍋さんが受賞されてうれしい反面、 「自分が描いた...
こんにちは、「富士見台居宅介護支援事業所」です。 10月に入り、いよいよ秋めいてまいりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 私ども、「富士見台居宅介護支援事業所」は、すっかり新しい場所になじんでおります。 事務所の窓...
新型コロナウィルスの感染者数が 徐々に減少に転じ、9月末で緊急事態宣言が 解除となりました。 ウィルスがいなくなってしまったわけではないですが それでも久方ぶりの 明るい兆しでうれしく思っています。 ...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 今回は手のリハビリについてです。 写真のお客様は、脳出血により右半身に麻痺が残ってしまいました。 全く動かせないわけではなかったのですが、動かすと痛みを伴...
朝晩がめっきり涼しくなり、1日1日秋が深まってきました。 デイルームの玄関には共同制作の「ぶどう」が飾ってあります。 それぞれ個性的な「ぶどう」になりました。 今、流行りの「シャインマスカット」もありました。 10月のデ...
秋も深まりもう10月になりましたね(*^-^*)ですが連日の猛暑日で30度近くなる日々が続いています(´;ω;`)朝晩は冷えますので体調管理気を付けて下さい!(^^)! 今月は料理教室と防災訓練があります。他活動もブログに掲載していきますので...
人生100年時代 秋の健康づくり ~いつまでも元気に過ごしたい~
心地よい秋晴れの日が続くこのごろ、お健やかにお過ごしのことと存じます。暑さがやわらぎ、さわやかな秋の風が心地よく感じますね。 緊急事態宣言があけて、秋といえば食欲旺盛・運動ですね。フレイル予防をしていきましょう。 1 ...
こんにちは!秋らしい気候になり、暑さも和らぎだんだん涼しくなってきましたね。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回光が丘南地域包括支援センターでは、関係機関の皆様を対象に『ひかりがおかみなみ通信』という広報誌を作成いたしま...
2021年9月21日火曜日は〝十五夜〟 夏が過ぎ涼しくなり始めた時期に満月を見て楽しむのは日本の秋の風物詩ですね。 練馬デイサービスのリハビリ室とデイルームには大きなお月様と素敵な桔梗が飾ってあります。 桔梗は午後の活動の時間を用...