タイトルを見てなんじゃこりゃ!と思った方がほとんどでしょうか?(笑)手洗いモンスターとは、手洗い後の洗い残しを確認できる機械のことです!(^^)! 前年までは、毎年職員だけに行っていたイベントでしたが、今年からはお客様にも参加してもらお...
6月の選択活動は「習字」「蛇とりゲーム」「ちぎり絵」をやりました。 選択活動は午後の時間にお客様に3つの中から好きなものをお選びいただいて グループに分かれて趣味活動を過ごしていただいています。 もちろん、各々やりた...
5月からお客様と一緒に作ってきた紫陽花がたくさん出来上がったので壁紙に飾りました ピンク、紫、青、水色、白 といろんな色があってとってもきれいに出来上がりました★ もうじき梅雨入りするんでしょうかね? デイルームもき...
正確には、 「彼を知り己を知れば百戦殆からず、ですが…。 (かれをしりおのれをしればひゃくせんあやうからず)」 意味は、敵の実力や現状をしっかりと把握し、 自分自身のことをよくわきまえて戦えば、 なんど戦っても、勝つこ...
豊玉デイの機能訓練室に新しい運動器具がやってまいりました。 その名も『プーリーちゃん』 正式名称は上肢運動台です。 滑車運動は、 ●肩・肘・手関節の関節可動域の維持・向上 ●上肢筋力の維持・向上 ●上肢の浮腫軽減 ●疼痛に...
紫陽花の綺麗な季節になりましたが、 まだまだ新型コロナウイルスの勢いは止まらない日々が続いています。 日頃の感染対策はもちろんのこと、月に2回は職員全員がPCR検査を実施して お客様に安全なサービスが届けられるようにしております。...
こんにちは。「富士見台居宅介護支援事業所」です。 間もなく始まる、梅雨の時期。どうしても憂鬱な気持ちになりがちですよね…。 この時期 ”あじさい” その清楚な色彩に、ついつい足を止めてしまいます。 ジ...
5月某日お帰りの送迎車待ちの時間にお客様に楽しんでいただける活動を新人職員が考えてきました! 5月ということで〝兜の箸袋〟をお客様と一緒に作ってお持ち帰りいただこう!と意気込みました♪ 折り方を順番に示した物をホワイトボードに貼り、...
日頃の力を発揮!!体力測定 第1弾 大泉デイサービスセンター
本日から体力測定を行っております 写真は お手玉投げ 実は 体感のバランスが良いほど 遠くに投げることが出来るのです