
秋晴れの候 皆様お元気にお過ごしでしょうか? 今が旬のサンマについてお話します。 サンマは血液をサラサラにしてくれる不飽和脂肪酸である「DHA」や「EPA」が豊富に含まれています。 DHAは中性脂肪や悪玉コレステロールを減らす効果が...

デイルームに秋がやって来ました! さわやかな青空を背に、お客様が制作して下さった可愛らしい コスモスが咲き乱れています。

今月も美味しそう♡ 栃木県郷土料理 大泉デイサービスセンター
毎月行われる郷土料理で 足利名物 ソースかつ丼 と 宇都宮名物 餃子が出ました 職員が見てもとても美味しそうで お客様全員が完食されたのは 驚きでした!(^^)!

今年のお楽しみゲーム(景品)は〝金魚釣り〟 釣った金魚に番号が書いてあるので、金魚を釣った後は直ぐに番号を確認! 各日一等はお一人だけ!!

土支田デイサービスセンターの センター内にシンボルツリーとして 「きになる木」があります。 この「きのなる木」は その名の通り、皆さんに気にして頂くことで 季節季節でのお花や実がなっていきます。 ...

お知らせ遅くなりました(;´Д`)すっかり秋の陽気で私もぼーっとしてしまっていました(笑) 9月に入ってからは雨続きで気温も低くなりすっかり秋を感じますが、今週半ばからはまた30℃近く気温が高くなるそうです(´;ω;`)寒暖差が...

9月に入りお天気がすっきりしない日が続いています。 気温も下がっているので体調管理していきましょうね。 大泉特養便り(第206号)ご覧ください。

ヨーヨー釣りと並行して〝射的〟をお楽しみいただきました。 皆さま狙いやすい的ではなく、高得点の的を狙っていたのが印象的です。 片目をつむり狙いを定めて引き金を引きます。 最高得点が同点のお客様には最終決戦が!! 男性も女...

【リハビリ室の風景】それぞれのお客様へ、オーダーメイドな訓練を提供しています
こんにちは富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 今回は、デイサービスでお客様に行っているリハビリを紹介します。 写真に写っているお客様は、脳出血のため左手、左足に麻痺が残ってしまいました。その麻痺により...

大泉北敬老館は、練馬区のワクチン保管施設として選定利用され、 3月24日(水)より敬老館の利用を中止しております。 ワクチン接種の期間延長に伴ない、 来年3月31日(木)まで敬老館の利用が中止になります。 ご迷惑をお掛けしますが、...