
なんだか何もやりたくない・・・ そんな日もありますよね。 そんな日は、 リハビリ室で身体を動かすのもありかな?! 何も考えずに黒ひげゲームに集中! それも良いかも! 大人の自由時間は、 いま...

田柄デイの新しい活動・・・ その名も「大人の自由時間」 お一人お一人が ご自分のやりたいことに取り組める自由な時間 そんな時間を作りたく 職員は毎月、試行錯誤しています! どのようにすれば ...

夏祭りの締めくくりは〝盆踊り〟でした。 夏祭り数週間前から午前・午後の体操の時間に盆踊りの練習を加え、練習を重ねてきました。 夏祭り当日は和太鼓も登場。ご希望者を募り、盆踊りに合わせて和太鼓を叩いていただきました。 和太鼓の指...

9月に入り、すっきりとしないお天気が続いています。 豊玉デイがある練馬区の9月日照時間は今日までで、わずか5.4時間。 平年比13%とのこと。 暑かった夏が終わり?すっかり秋の気候ですね。 お客様も一枚多く着ていらっしゃる方や、長そ...


秋晴れの候 皆様お元気にお過ごしでしょうか? 今が旬のサンマについてお話します。 サンマは血液をサラサラにしてくれる不飽和脂肪酸である「DHA」や「EPA」が豊富に含まれています。 DHAは中性脂肪や悪玉コレステロールを減らす効果が...

デイルームに秋がやって来ました! さわやかな青空を背に、お客様が制作して下さった可愛らしい コスモスが咲き乱れています。

今月も美味しそう♡ 栃木県郷土料理 大泉デイサービスセンター
毎月行われる郷土料理で 足利名物 ソースかつ丼 と 宇都宮名物 餃子が出ました 職員が見てもとても美味しそうで お客様全員が完食されたのは 驚きでした!(^^)!

今年のお楽しみゲーム(景品)は〝金魚釣り〟 釣った金魚に番号が書いてあるので、金魚を釣った後は直ぐに番号を確認! 各日一等はお一人だけ!!

土支田デイサービスセンターの センター内にシンボルツリーとして 「きになる木」があります。 この「きのなる木」は その名の通り、皆さんに気にして頂くことで 季節季節でのお花や実がなっていきます。 ...