こんにちは、リハビリを担当している松森です。 今回は、富士見台デイが誇る優秀な介護士さんにスポットを当てたいと思います。 富士見台デイにはたくさんの優しく優秀な介護士さんがいます。 その介護士さんに、日替わりで機能訓練の補...
5/23 練馬介護人材・研修センターに於いて開催された 「非常災害時の対応~支援者として自然災害に負けず、生き延びるために~」 という研修に参加しました。 練馬区で想定される「地震災害・風、水災害、火山噴火」について知り、災害時に...
6月の行事 運動会がありました あまりのにぎやかさに はつらつセンターにいらしていたお客様が 覗きに来るほどでした
今日は男性のお客様と一緒におやつ作りを行いました。 食パンに生クリームを塗って、果物をのせて、くるくるくるっと。 しばらく冷やしてから、半分に切ってフルーツロールを作りました。 女性のお客様からも、『美味しいわね!』と好評をい...
大震災で生き残るためには何をすればよいのかを、オレンジひろばにて参加者と共に考えました。 講話を務めたのは、自身も阪神淡路大震災の被災経験をもつ、島田訪問支援員です。 自然に講話に熱がこもりました。 参加者も臨場感のある話に引...
このたび、ケアスタッフの手引き(ヘルパーさんのマニュアル)を更新しました。 その中に、訪問介護におけるサービス行為ごとの区分等について(老計10号)を ポイントと留意点を添えて綴っております。 5月の月例会では、全員に手引...
5月某日近隣の保育園児が交流に来てくださいました。 かわいい来訪客にお客様も大喜び!!! かわいい歌声を披露後は、お客様とテーブルゲームで盛り上がりました♪ 何をしてもかわいい!とにかくかわいい♡ デイルームには賑やかな話...
毎回楽しい歌をたくさんきかせてくださる「オ・バンド」さん!! 人数もいっぱいで来てくださいます。 お客さまも一緒に「コーヒールンバ」を歌い、 みんなで「聖者の行進」に参加。 とても楽しい1時間でした。