新しい年が明けて1ヶ月が過ぎました。 寒い毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 インフルエンザが流行っていますので、お気を付け下さい。 2月3日は節分ですね!富士見台デイサービスセンターでは、2/1・2に節分を行います。 ...
厳冬の頃 皆様お元気にお過ごしでしょうか? 東京都感染症情報センターより、都内において、インフルエンザの流行警報が発表されました。 東京都のホームページより、インフルエンザの対策ポイントは以下5つです。 ○こまめな手洗い ...
朝晩の冷え込みが身にしみますね。 空気が乾燥しており、風邪・インフルエンザが流行していますので、 「手洗い」「うがい」「外出時のマスクの着用」で予防していきましょう! 写真は、練馬デイサービスの活動で最近人気のある手芸です...
今年最初のご報告をさせていただきます。 皆様は、どのようなお正月をお過ごしでしたか? さて練馬地域包括支援センターでは今年最初の街かどケアカフェを「庭のちぐさ」の皆様と共催で行いました。今回は「お点前」ということで、堅苦...
家族介護者教室で、『認知症サポーター養成講座』を行いました。 参加された方々から 「認知症についての知識が深まりました」 「とても勉強になりました。地域に活かせるようにしていきます」 「介護の経験を共有するこ...
平成31年1月23日、関町訪問介護事業所では、ケアスタッフの永年勤続表彰式を執り行いました。 10年以上勤務を継続中の9名のケアスタッフが表彰されました。 一口に10年といっても生まれた赤ちゃんが10歳になるまでの間ですから、そ...
アッという間に2月になろうとしています。 「鬼は外!、福は内!」 今年の恵方は「東北東」だそうですよ。 2月のセンターの予定、献立、「かたくり便り」です。 どうぞご覧下さい。
デイの畑で採れた大根を使っておかず作りをしました。 柚子の香りがさわやかな「柚子みそ大根」。 お味噌のお味も抜群!お昼ご飯の一品に加えて、大満足の出来でした。
こんにちは。 風邪などが流行っておりますが、体調はいかがですか? 寒さが厳しいこの時期、うがいや手洗い、充分な栄養と休息を取るなど 健康管理に気を付けながら 冬を乗り切ってまいりましょう! さて、先日民遊会の方々による...
1月19日に、練馬デイサービスセンターにおいて家族介護者教室を行いました。 テーマは、「悪質商法を知って見守り力を高めよう」でした。 悪質商法がとても多岐に渡ることを学ぶことができました。 訪問購入、劇場型勧誘、インターネ...