ボランティアの方に素敵な生け花を飾って頂きました。 カーネーションがとてもきれいで明るい気分になれます。 カーネーションの花言葉は「無垢で深い愛」との事です。 かすみ草との組み合わせは可愛いですね。 みなさんが足をと...
13日に尺八の演奏会が行われました、 しかもソロ演奏!! 演奏曲目は 1.春の海 2.さくらさくら 3.荒城の月 4.黒田節 5.ふるさと 6.早春賦 7.サンタルチア 8.高原列車は行く 9.上を向いて歩こう 10.カチューシャ 11...
春うららかな季節と言いたいところですが、今年は寒暖の差が激しく体調管理が難しいですね。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、かみしゃくじいの家便り第75号が完成したしました。 ぜひご覧ください。
ボランティアのHさんが心を込めて ガーデニングしてくれているおかげで 当デイのお庭は花満開です♪♪ お庭を眺めているお客様も 自然と笑顔に(^^)/ Hさんありがとうございます。
お客様が作成した『ねり丸くん』に 新元号の『令和』を掲げてもらいました♪♪ 『令和』とは 『人々が美しく心寄せ合う中で文化は花開く』 という意味が込められているそうです。 当デイもお客様・職員・ボランティ...
毎月発行している「せきまち瓦版」をホームページ上でも公開させていただきます。 新年度の4月号になります。 職員の異動については、家族懇談会の資料でお伝えさせていただきました。
お客様と一緒に 『さくら餅』を作りました♪♪ 生地を練って・・・ 餡子をまるめて・・・ ホットプレートで焼いて・・・ 桜の葉の塩漬けで仕上げ・・・ すべての工程が楽し~~い(^^)/ お客様も職員も...
通勤途中に真新しいランドセルを背負った ピカピカの新1年生とすれ違うころとなりました。 5月1日、新しい「令和の時代」が幕を開けます。 私ども大泉居宅介護支援事業所のケアマネジャー、 8人の顔ぶれは変わりませんが...
3月末に 平成最後のお花見に行ってきました♪♪ 少し気温が低かったですが お客様は1年ぶりのさくらを満喫していました!! 菜の花とかたくりの花も咲いていましたよ♪♪
3月下旬から4月初週にかけて、お花見に出かけました。 錦デイサービスでは、歩行訓練を兼ねて城北公園を散策し、石神井川沿いをドライブするコースが定番となっています。 景色や会話を楽しみながら公園を歩き、桜の下で記念撮影をしまし...