まだまだ寒い日もありますが、三寒四温、少しずつ春に近づいているのを感じます。 おおきた通信3月号発行しました! 【3月の事業のご紹介です】 ☆「たのしく作ろう」は講師をお招きして春のメッセージカードを作ります。 ...
趣味で水彩画や油絵をたしなんでらした方々は大勢いらっしゃることでしょう。 しかし、「抽象画」に取り組まれたことのある方はきっと少ないと思われます。 「脳いきいきアート」では、無意識のうちに抽象画が完成します。 今回は、 ①画...
ということで、梅の開花とともになごみの会が開催されました。 今回は福祉関係者有志による獅子舞がゲストで登場。 芸達者な獅子舞なので、皆さんと一緒にゲームに参加され、おおいに盛り上がりました。 全員の頭を噛んでくださり、今年の...
2月も終わりに差し掛かりました。風はまだまだ冷たいですが、公園や庭に咲いている梅の花の香りに春の訪れを感じます。皆様いかがお過ごしでしょうか? 2月17日厚生文化会館地下大会議室にて街かどケアカフェ「音楽鑑賞会」を開催いたしました...
「はつらつ関便り」令和7年3月号(第48号) を発行しました。 主な記事は、 ★歌と音楽の健康レクリエーション ★血管年齢測定会 ★「作品展」開催と作品募集のお知らせ ...
3月の事業をご案内します。 楽しい事業を豊富にご用意しております。 ご来館をお待ちしております。 ●事業のご案内● 事前申込事業(先着順) 〇おり紙広場 3/7(金)3/8(土) 3/11(火) 午前 今月は【チューリップの花...
もうすぐ3月ですね! 街かどケアカフェこぶしの装飾も少しずつ春らしいものに変わっております。 お越しの際はぜひご覧ください。 3月のカレンダーを掲載します。 12日(木)は今年度最後の血管年齢測定・相談会を予定しております。...
3月西大泉敬老館だよりを発行しました。 ボタニカルアート 3月1日(土)8日(土)10:30~11:30 全2回 カメリア(植物画)を仕上げます。 1日目は鉛筆デッサンを2日目は彩色を学びます。 カメリアの「花」の部分にフォーカスを...