「Tsunagu seki」第46号を 発行しました。 「うたと音楽の健康レクリエーション」の イベント案内を掲載しています。
今週は3月のカレンダー作成を行いました。 月間デイのぬり絵を使わせて頂いてます。 ひな人形、ボケの花などの絵で、お客様方季節を感じていらっしゃるようでした(^^♪
2月14日はバレンタインデー(^▽^)/ 皆様にはハートの小物入れを制作していただきました♪ 青と赤の2色ご用意しましたが、赤を選んだ方が多かったです♬
2月「カフェみなみ」開催しました。 寒い風が吹いておりますが、4名のお客様にご来店頂きました。 当日はギター演奏、映画音楽を中心に「雨にうたえば」「ゴットファザーのテーマ」等、皆さんの思い出に残るメロディーを聴きながら、その当...
2月の3日、4日、5日に節分会を行いました。 午前中は的当てゲーム、 午後は鬼退治をしていただきました。 鬼の顔を見て 大笑いし全力で豆を投げられてました。 何名かのお客様が、 「鬼は○○さんですね、的が大きいから当てやすい...
節分が終わり、暦の上では春になりました 近所の梅の木もちらほらつぼみも膨らんでいます 土支田デイでは今年もお客様と一緒におひな様を飾りました ご寄付頂いたとても素敵な三段飾りのおひな様です おひな様を箱から出しながら...
立春を過ぎ暦上は冬が終わり、春の訪れを示す時期です! この日はとてもいいお天気でデイルームはぽっかぽか(^▽^)/ ひとあし先に春を感じでいただきました♪ 「歌の会」と「ギター演奏会」を紹介します。
音楽健康指導士さんのサポートを受け、音楽レクリエーションを行いました。 一時間しっかり、生活総合機能改善の機器に入っている様々な機能を使い、歌や体操、脳トレ等の機能訓練を行いました。 カラオケの機械には体操や脳トレの様々...