みなさま、こんにちは。 10月の街かどケアカフェのお知らせです。 街かどケアカフェはコロナウイルス感染症予防のため、しばらくは休止しておりました が、7月より感染症予防に留意しながら再開をいたしました。 新し...
9月になりましたが残暑は続いております。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 練馬区役所地域包括支援センターでは、地域の方々と連携をとり、高齢者支援を進めていくため、9月1日(火)に第1回地域ケアセンター会議を、区立・区民産業センター(...
残暑の候 梅雨も明け、連日30度を超える猛暑が続いておりますが、皆様お元気にお過ごしでしょうか? 練馬地域包括支援センターでは、7月より出張型街かどケアカフェを再開いたしました。 7月14日の「健康体操教室」では熱中症予防講和...
全国的に気温が上昇し、猛暑となっています。 光が丘地域包括支援センターでは、エアコンに加え扇風機も活用して 事務所内に涼しい空気が循環するよう工夫をしています。 新型コロナウィルス感染症・熱中症の対策をしながら、暑い夏を乗り切...
連日30度を超える猛暑が続いておりますが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。練馬区役所地域包括支援センターでは、8月21日(木)に、出張型街かどケアカフェ「ほっとするカフェさくら」を開催しました。 桜台地域集会所の1階にある、街かどケ...
『3密回避』『ソーシャルディスタンス』『リモート飲み会』などなど、今年は流行語大賞に候補がたくさん出そうですね。新型コロナウィルスもまだ落ち着かないのに35度、36度(体温ではなく気温!!)という酷暑が続き、皆様も体調管理にご苦労され...
雨の多かった7月が終わり、本格的な夏の到来です。気がつくと周りに夏の花々が咲き、目も心も癒してくれます。 北町地域包括支援センター近くの田柄緑道にもいろいろな花を見つけることができました。 朝夕の涼しい時間に散歩して探してみて...
梅雨明けまでまもなく、もうすぐ8月です。 蒸し暑かったり、雨で気温が下がる日があり、 天候に振り回されがちな時期です。 新型コロナウィルスの感染予防をしながら、 栄養、水分、睡眠をしっかりととり、 この時期を乗り切りたいもの...
みなさま、こんにちは 事務所から見える外の風景は一雨ごと緑が濃くなり、子供たちの声が聞こえ、 何気ない日常がどんなに幸せかを考えさせられます。 コロナ感染症予防のため中止しておりました街かどケアカフェを7月より 再開...
豊玉包括支援センター発 出張型街かどケアカフェ事業 7月10日に楽多舎さんと協力のもと、クイズ大会を行いました。 今回のクイズのテーマはオリンピック編です。 「なぜオリンピックなの?」と聞かれる参加者の方がおりました。 ...