当施設では、3.11の東日本大震災の前に、起震車による地震の体験を行いました。デイサービスでは震災についての講義をしていただきました。職員が体験し、利用者の皆様、地域の方にもご見学いただきました。 写真がありますので、PDFファイルをクリ...
創作人形作家のごとうゆきさんを講師に、ケアハウスでは定期的に紙粘土を使った創作講座をおこなっています。今回は椿の花の飾りを作りました。形を作り、赤い椿、白い椿と彩色していきます。とてもいいのができましたよー。
今回のお菓子作りはどら焼きです。皮を焼き、あんこたっぷり! 美味しくできあがりました。皆さんの手際がいいこと、さすがです。ちょうど春の訪れを感じさせる午後の日差しの中、おいしいどら焼きを堪能し、満足満足・・・
2月の恒例行事・鍋作りが行われました 3~4人の班に分かれ、 野菜切り・ショウガ擦り・きのこ分け・缶詰開けなど 分担して作業をしました
特別養護老人ホーム主催で介護者教室を行います。公益社団法人成年後見支援センターヒルフェ練馬地区の協力で、成年後見制度説明会を行います。無料でどなたでもご参加いただけます。 説明会後には、個別相談会もありますので、ご参加ください。会...
いよいよですね!! 3月に入りました (^_^)v フレッシュマンの皆さんにとっては、緊張と不安のカウントダウンが始まったのではないでしょうか? 一方私たちは、新たな“仲間”を迎えられる楽しみでワクワクしております! ...
春日町敬老館のお便り3月号ができました。 ご不明な点がございましたら春日町敬老館まで お問い合わせください
2月27日(土)光が丘デイサービスの小沢PTさんをはじめとする【鼓馬乃会】の皆様がお越し下さいました(#^.^#) 和太鼓、笛による演奏や、踊り、獅子舞をご披露下さいました。 「とっても良かった!」「感動した!」「心に響いた!」とお客様の声...