光が丘高齢者センター田柄支所では5月29日(月)にミニ地域ケア会議を開催し、関係者の方々に集まっていただきます。 今回は、高齢者の防犯について光が丘地区の現状と対応策を光が丘警察署・生活安全課の方々にお話を伺います。 民生委員、...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 デイサービスでリハビリをするのはもちろんですが、 時には自宅に出向き実際の場面でリハビリを行うこともあります。 今回、一人で買い物に行くのが目標のお客...
田柄デイサービスセンターでは、毎年『かしわ餅』を手作り作りしています! 上新粉をお水で溶いて、レンジでチン! ジップロックに入れて、こねて、お餅の出来上がり! 丸めたあんこを挟んで、柏の葉でくるめば・・・ 美...
若葉萌える好季節となりました。皆さんお変わりございませんか。 さて、かみしゃくじいの家便り 第54号を発刊いたします。 ぜひご覧ください。
今日はマニキュアを塗って、美しく変身する 『ネイルの日』です。 爪を切って、ハンドクリームをつけてマッサージして、 マニキュアを塗ります。 ご自身で塗れない方には、もちろん職員がお手伝いします。 桜の花びらの様な爪...
和製ハワイアン『浅沼敏幸とハッピーフレンド』の皆様のご披露でした。 真珠貝の歌・・・ アロハオエ・・・ etc 職員のフラダンスが花を添えました♪♪ 以前、当デイサービスセンターに所属していた職員が紅一点、メンバーに...
当デイサービスセンターでは 毎月『郷土料理の日』を設定して、各地域の郷土料理を提供しています。 5月は『鹿児島県』で、メニューは 『ぶりの照り焼き・さつま揚げの煮物・さつま芋サラダ・薩摩汁』 でした♪♪
初夏の風を感じる昼下がり、 堀田さんをはじめ、メンバーの方々がハーモニカの演奏に 来てくださいました。 童謡や唱歌、懐メロなど、ハーモニカのメロディに乗って、 懐かしい歌に包まれたひと時でした。
毎年恒例の緑のカーテン。 今年も浦島ドライバーを中心に種まき&準備が行われました。 夏には沢山の野菜(ゴーヤやキュウリ・ヒマワリ等)ノ収穫が楽しみです!(^^)!