施設内で火災想定避難誘導訓練(放水も伴う)を行いました。 デイサービスでは、消火器の場所の確認やお客様や職員の人数・ 安否確認を行いました。 施設全体では、消火機器を使っての消火訓練も行いました。 備え...
10月に入り、朝寒く日中暑いといったような天気がありますね。 寒暖差で体調を崩さないよう、衣類選びを工夫しましょう! 10月22日(火)に、今月もお花のボランティアさんが来てくれました♪ 今回の作業は、お花の植え替えです。 ...
肌寒い日が増えてきましたね。暖かい物を食べて、風邪を予防しましょう! 街かどケアカフェこぶし11月のカレンダーを掲載いたします。 11月7日は14時から「みんなで学ぶこぶしまつり~災害に備えて~」を予定しております。 ケアカフェこぶし...
自転車で地域をまわっていると、キンモクセイがどこからか香り、 季節はすっかり秋になりました。 光が丘地域包括支援センターでは、本人ミーティングの皆様と光が丘公園の ローズガーデンを散策してきました。 *本人ミーティングと...
皆様こんにちは! 寒暖差が大きいですが、体調は大丈夫ですか⁉ 体調管理にご留意ください。 さて、10月17日(木)にローソン イートインコーナーで開催しました街かどケアカフェについて紹介致します。 今回のテーマは、「介護保険に...
練馬区福祉事業団の通所介護には、 理学療法士・作業療法士の資格を持った機能訓練指導員がリハビリを行っています。 リハビリってどういうものなのか、 何をしているのかをお伝え出来ないか と考えリハビリ新聞を作成しています。 ...
今年は紅葉も遅れているようですね!豊玉は一足先に紅葉シーズンへ♪ 10月の持ち帰り作品は 「紅葉樹の壁飾り」 イチョウ色の黄色一色だったり、クリスマスカラーにしてみたりとお客様の個性がひかりました!! 素敵な作品が出来上がりまし...
「金木犀」の香りが、敬老館に漂ってきました。 職員が、大泉北敬老館の敷地内に「金木犀」があることを教えてくれました。 実りの秋、芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋…色々ありますが、皆様はどんな秋をお過ごしでしょうか? ...
令和6年度利用者懇談会 令和6年度の利用者懇談会を11月5日(火)10:30から娯楽室で開催します。 皆様からのどうぞ忌憚ないご意見をお聞かせください。 令和5年度の利用者懇談会でいただきましたご意見で「イスヨガ」事業がスタ...
皆様こんにちは! 今回は平和台図書館で開催しました「体操教室」の紹介をいたします。 今回は16名の方にご参加いただきました。 初めはウォーミングアップをし、徐々に上半身・下半身の筋肉を動かす運動をしました。 日常生活...