10月2日(金)、光が丘第一中学校第2学年の「福祉体験授業」に、事業団職員が講師として参加しました。 高齢になって身体に生じる変化や不自由さ、車いすの方を支援する際の方法について伝えるため、生徒の皆さんに、高齢者疑似体験と車いす体験を...
介護負担を軽減させる、ロボットスーツを導入することになりました。 事業団では、職員が、いつまでも安心して働ける職場環境づくりを進めています。 その一環として、移乗介助時などに腰部にかかる負担を低減させる「ロボットスーツ」を、一部...
「平成26年度資金収支計算書」、「平成26年度事業活動計算書」、「平成26年度貸借対照表」を掲載しました。 合わせて平成26年度現況報告書を掲載しました。 法人情報「財務情報・事業報告」をご参照ください。
事業団では、施設のご利用者や地域の方々が振り込め詐欺などに合わないよう、様々な取り組みを行っています。 先日、大泉ケアハウスに掛かってきた入居者への連絡が、振り込め詐欺と介護職員が気付き、被害に合うのを未然に防ぐことが出来ました。 ...
4月1日(水)、午前8時45分より、事業団本部にて、平成27年度発令式が執り行われました。 西村奨理事長、勝又勝常務理事を迎え、新たな事業団のスタートを飾る年度に、新任正規職員21名、昇任者7名の職員が発令を受けました。職員を代表して...
公式ホームページとして、3度目のリニューアルを行い、本日よりスタートいたしました。 地域とのつながりを大切にして、様々な取り組みを行っている様子を、タイムリーにお届けしていきます。 今後とも、ご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いい...