今年も納涼祭が開催されました(^^)/ 納涼祭に向け、食事前や帰りの時間帯などに 皆さんで盆踊りの練習を行ってきました(^^♪
ケアカフェこぶしからのお知らせです。 皆様お待たせいたしました。 9月からたくさんの講座やイベントを企画しています。 その中の一つ、26日に行われる「カード作り」をご紹介します。 今回のテーマは、「貼り絵で作る落ち葉のハーモ...
こんにちは。 まだまだ暑い日は続ていますが、9月になりましたね。 9月は敬老の日があります。 土支田デイサービスセンターでは今年も3日間、にぎやかに敬老のお祝いをする予定です。 吹奏楽や三味線、落語など、盛りだくさんのご披露を予...
さる暑い夏の日、恒例行事となったスイカ割りを行いました。 今年もおっきなおっきなスイカを準備して(3L玉!!) 目隠しをしてバットを持ってさあスタート! 周囲の皆様が応援して「右右!」「まっすぐ!」の声を信じて ...
8月31日に川柳教室を開催しました お題は『雲』 雲海や鰯雲、ゲリラ雨を呼ぶ雲、茜雲、お月見の雲 etc... さまざまな雲が登場し、クスっと笑える一句やしみじみ情景が浮かぶ一句などたくさんの名作が生まれました
♬はつらつ街かどピアノ♬ 8月のご報告&9月のご案内 猛暑にもめげず、8月13日、27日に街かどピアノを開催しました ピアノやギター、リコーダーなど楽しい演奏会になりました みんなで合唱も楽しそうでしたよ!! 9月の街か...
こんにちは、相談員の森田です。 もう9月だというのにまだまだ暑い日が続いており、今年も残暑が厳しいですね(´・○・`) そして最近はまたコロナウイルスが流行ってきていますね、、 皆さま体調に気を付けてお過ごしください。...
『令和7年11月団体利用抽選結果』 令和7年11月分の抽選結果を 掲載します。 ※毎月第1営業日が抽選日になります。 ブログには、抽選日より2日以内に掲載いたします。 ※団体利用の抽選結果の掲示です。 その...
他施設より大泉特養に入職した職員の話です。 「大泉特養には持ち上げる介護をしないための道具が揃っていて驚きました。」 「ここで働くようになってから腰痛になっていません。」 「以前の施設では当然のように持ち上げて...
まだまだ真夏のような暑さですが、皆様体調は崩していないでしょうか? 適切なクーラー使用、水分補給、しっかり休息をとりながら元気に過ごしていきたいですね。 9月は認知症月間となります。練馬区でも様々なイベントが企画されており...