6月の外出活動で、「ファッションセンターしまむら」へ行ってきました! 皆様女子ですね~♪、と言うことで希望された女性の方三名様と職員で出発。 入り口を入ったところの商品から順々に、皆様目をキラキラさせながら 吟味をさ...
6月13日(金)テレビゲームでボウリングを開催しました! 暑さにも負けず、皆さん意欲的に取り組んでおられました ゲーム機を使用していますが、実際投げているかのように真剣にプレイされています♬ ストライクやガーター関係なく、 「お...
6月12日(木)梅雨の合間の晴れ 交流談話サロンにてボランティアのS様に似顔絵を描いていただきました♬ S様の制作方法は、 「ちょっと笑ってみてください。」 とお客様に話しかけ、微笑んだお顔を見せて頂き、特徴をとらえて絵に起こしま...
6月14日(土)練馬フレイル予防サポーター・玉手箱のみなさまをお招きし「熱中症予防講座とイスde盆踊り」を開催しました! 熱中症のしくみや予防方法の講座や、珍しい楽器(トーンチャイムとサウンドブロック)をつかって「夏は来ぬ」皆さんで合唱...
今日の午後の関町デイのイベントは、 昔懐かしの紙芝居でした。東西問わず いつか聞いたことのあるおとぎ話に、 皆さま吸い込まれていく様でした。
こんにちは。 気温は35℃近くの日が続いたかと思えば、今度は梅雨に入るようですね。 暑さに体がついていかない今日この頃です。 さて、ブログを書くのは人生で初めての新人サービス提供責任者が今回の記事を書かせていただきます。 今...
「関町」と書いて「ハワイ」と読む。その心は? そう、みんな大~好きフラダンスグループ、 ナナ・ナーモエの皆さまが、再度関町に やって来て下さいました!!
季節は一気に夏になっていく中、田柄訪問では6月の月例会が開催されました。 ①高齢者および障碍者の虐待防止・身体拘束適正化 ②不適切ケア・トラブルを防ぐ接遇 の二つの研修を行いました。 虐待については「どんなことが虐待なん...
令和8年7月分の予約申し込みから施設予約システムをリニューアルします!
令和8年7月利用分より新しい施設予約システムにリニューアルします 令和8年7月利用分の予約申し込みより、現行の公共施設予約システム、 区民・産業プラザ予約システム、地域集会施設予約システムを1つに統合した 新しい施設予...
今週は季節のカレンダー作成を行いました。 かき氷と花火、猫と星座、キョウチクトウの花の3種類の絵柄から、お好きな物を塗って頂きました。 キョウチクトウの花の絵が人気で、皆様熱心にぬり絵を塗っていらっしゃいました。 季...