こんにちは。富士見台居宅介護支援事業所です。 今回は、練馬区立中村小学校で行われた高齢者疑似体験についてお伝えします。 当日は小学3年生120人を2回に分け、円背(背中が曲がっている)、片麻痺、目と耳が不自由、の3種類の疑似体験を...
光が丘南地域包括支援センターです♪ みなさんこんにちは。 毎月開催している、6月の「カフェみなみ」では、 みなさんに七夕のねがいごとを書いてもらいました。 近隣のデイサービスから笹をいただき、 包括センター内に飾っていま...
今日は機械を使って一時間の音楽レクを行いました。 講師をお招きし、普段とはまた違うバランスの取れた体操や脳トレを皆さんに体験して頂きました。 いつものリハビリ体操とまた違う新鮮な一時間でした!
声活は「声の活動」の略で、音読・朗読などで声を出すトレーニングを行います。特に朗読は感情をこめて人に伝えるなどの練習も行います。始めにストレッチや腹式呼吸などを行い、お顔の筋トレや活舌練習などをして、詩の朗読にチャレンジしました。最...
筋トレマシーンスタート事業は、筋トレマシンの使用方法を習得する講座です! ・転倒予防 ・筋力向上 ・健康増進のため 等々、これからも元気に日々を送れるよう、この機会に新たな習慣として加えてみるのは如何でしょうか? ~第...
毎月第4水曜日13時よりヘルシーフラダンスを開催しています! ハワイの文化や音楽との深いつながりをダンスを通じ学びます 年齢や体力に関わらず気軽に始められます♬ 趣味活動や、健康管理にいかがでしょうか? 事業名にもあるように、健...
最高気温33度の7月4日、夏季のいきがい体操教室が萩の里集会室で開かれました。 暑さに負けず男女14人が参加して、頭と体を動かしながら和気あいあいと暑気払いをしました。 この日は、ボールを使った筋力トレーニングを軸に ストレッ...
皆さん こんにちは。 この度、25年にわたりヘルパーとして勤めてくれたケアスタッフが、6月末で退職しました。 ケアスタッフの手本となるような、素晴らしい職員でした。 そんな中 退職したケアスタッフより事業所に感謝状が寄せられ...
こんにちは! 日に日に暑さが増しておりますが、水分補給はこまめにされているでしょうか? 私は水筒2個持ちで出勤しております。皆さんも熱中症にはくれぐれもお気を付けください。 さて、先日、近隣の小学校で行われた高齢者疑似体験の...
ゴーヤが順調に育ち、今年の初ゴーヤが実りました! 定期的にゴーヤの手入れに来て下さるボランティアのM様、毎年有り難うございます。 まだゴーヤの葉も育ち途中ですが、今年も立派グリーンカーテンが出来そうです。 暑い夏がや...