毎回好評をいただいている落語会ですが、 今回も大泉落語研究会から3人の噺家さんが きてくれました。 演目は なないろ亭七味さんの 「転宅」 桃源郷清流さんの 「いとしのチャルメラ」 遊子家悲志さんの 「のざらし」 ...
毎月1回開催される健康体操レクリエーション。 筋肉の使い方など、先生の熱心なお話を聞きながら、 ゆっくりと身体を動かします。 身体をほぐす体操から始まり、ストレッチ、ロープを使った体操、 ボールを使った体操、そして最後にはレク...
「ひかり」4月号 ご案内 1P 事務所よりお知らせ 本月の主な催し 2P 事業カレンダー 3P 事業申込案内 4P 次月の予告 部活動・クラブ活動 利用のしかた 下のオレン...
桜の花が開き始め、大泉の街が華やいできました。 お花見を兼ねて、足を伸ばしてはつらつセンター大泉までお越しください。 3月4日から5日に作品展を開催しました。 378名の方の来館がありました。 見ごたえのある力作が勢ぞろいし、...
今回の〝体を動かそうゲーム〟は職員が新しいゲームを考えました。 ヒントにしたのはヨーロッパ生まれのパラリンピック正式種目『ボッチャ』。 ボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたり重ねたりして点数を獲得するゲームです。 ...
田柄特別養護老人ホームの周りの桜は 近隣の桜よりも毎年早めに満開を迎えます! 今年ももう満開です。 お客様と中庭からお花見をしました。 いい季節になりましたね!
外は春爛漫!桜も満開になりました。 デイの玄関と廊下も皆様で作成した壁画を飾って華やかになっています。 富士山のちぎり絵は和紙を使って豪華に仕上げました。 掲示物の貼りつけもご利用者様に手伝っていただきました。 ...
4月の敬老館便りとスケジュール表です。 令和5年度のロビー壁面共同作品は只今制作中、一年を通した季節風景作品になる予定です。ブログにアップしますのでご覧ください。
2023年桜情報 千川通り江古田~練馬編 3/25 八重桜蕾
3/24 今日の練馬は湿度があり、ムシムシして、夕方から雨の予報。空は濃い曇り空。 千川通りの桜は満開から少しずつ散り始めています。 何本か置きに八重桜がありますが、今日はまだ蕾でした。 個人的には染井吉野より、八重桜の方が好きなの...
東京では3月14日に桜の開花発表がありました❀ 今年は2021年と並び観測史上最も早い開花となった様です。 昔は入学式に満開だった桜が近年では卒業式頃に見かけるようになった気がします。 今週~来週にかけて、満開の桜が楽しめそうですね...