さくら前線が北上しているようですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。 「ひかり4月号」をお届けします。 新年度が始まります。 今年度も「介護予防」を目指して、皆様と元気に運営していきたいと思っております。 様々な健康に関す...
3月14日(金)テレビゲームでボウリングを開催しました! ご好評により沢山のお客様が参加の希望がありました 皆さんボウリングブームの頃を思い出されるのか、パワフルに投げておられました 気持ちの良い運動をされたようで、 『あぁ~楽...
3月13日(木)交流談話サロンで、ボランティアのS様に似顔絵を描いていただきました! 絵を描く際は、お客様ににっこり笑っていただき、チャームポイントを見つけて描き起こしていきます(*^-^*) この日は、ご希望されるお客様が途切れることなく...
今週はカレンダー作成を行いました。 ぬり絵の色使いも彩りが豊かな方が多く、絵からも春を感じます♪ 皆様穏やかな雰囲気の中、カレンダー作成のぬり絵を楽しまれていらっしゃいました♪
だんだんと温かくなり、桜が咲くのが待ち遠しい季節になりましたね。 ショートステイユニットの先月のおやつレクリエーションの様子をお伝えします。 今回はどら焼きを作りました。ホットプレートで生地を焼き、 お客様がそれぞれお好き...
「はつらつ関便り」令和7年4月号(第49号) を発行しました。 主な記事は、 ★BRAVO BAND(ブラボーバンド) ★血管年齢測定会 ★理学療法士が伝える!介護予防・フレイル予防 ...
お彼岸を迎え、春の準備が始まると思いきや、先日の雪には驚かされました。 桜の開花はもう間もなくでしょうか?春の訪れが待ち遠しいですね。一日の中でも気温差が激しい季節の変わり目です。 皆様、どうぞ体調にはお気をつけて、春を楽しん...
3月、今年度最後の月例会がありました。 この日は、朝から急な大雪でしたが援助は通常通り行いました。 悪天候の中でも、ケアスタッフたちは、安全に自転車移動して訪問させていただきました。 スリップして怖かったとか、雪で前が見えず大...
サクラの開花は平年並みまたは早まるとの予報がされています。 花より団子…という方もいらっしゃいますでしょうか。 都立石神井公園・都立光が丘公園・区立清水山の森公園など、 区内でも桜の見どころ、スポットが豊富にあります。 ...
4月西大泉敬老館だよりを発行しました。 令和7年度、新たな事業が5月より始まります。 合唱などみなさんが一緒に歌う場を設けます。また、東大泉敬老館で好評だった事業を引き継ぎます。 詳細はお便り5月号(4月21日発行)にて発表し...