
10月に入り、急に寒くなりましたね。毎日の洋服選びも一苦労!! 涼しい風が吹く晴天の、10月28日(火)にお花のボランティアさんが来てくださいました。 今回の作業は、お花の植え替えです。 陽だまり緑地の花壇にパンジーを植えま...

10月15日(水)絵手紙教室を開催しました。 秋の味覚、「サツマイモ」「ざくろ」と「ハロウィン」、来年の干支「午(うま)」を題材にしました。 今年も早いもので、あと2か月です。年賀状の準備の先取りになりました。 来月11月6日...

ようやく晴れ間がのぞいた10月27日(月)認知症サポーター養成&ニンプロ講座を開催しました 前半は認知症サポーター養成講座で認知症について学びました 後半はニンプロ講座で、カードゲーム形式で各グループ大いに盛り上がりま...

日頃より当デイサービスセンターの運営に関してご理解とご協力をしていただき、誠に感謝いたします。 さて、当デイサービスセンターは10/26(日)に電話線工事を行い、それに伴い電話番号が併設の関町特別養護老人ホームと 同様になることをお知...

去る、10月17日にサービス提供責任者のスキルアップ研修を行いました。 *サービス提供責任者とは、訪問介護の現場を統括する職員のことです。 訪問介護事業所には、ヘルパーとサービス提供責任者が働いています。 外部より講...

♬はつらつ街かどピアノ♬ 10月のご報告と11月のご案内 はつらつ街かどピアノは、はつらつセンター大泉のストリートピアノです 10月22日の第1部ではかわいらしい小学生ピアニスト2名が名曲「ねこふんじゃった」を披露してくれました ...

トリック・オア・トリート! デイに来ないといたずら・・・しません(笑) もうすぐハロウィンですね。 デイルームの飾りつけも万全です。

10月の大泉デイサービスは 地域のお祭りのおみこしや太鼓がデイルームにやってきて、 大きな掛け声と迫力ある太鼓の音でデイルームは活気に包まれました 毎月の恒例のハンドリラクゼーションでは、 穏やかな時間の中、手のぬくもりを...

10/18(土)に 【秋祭り】 を開催しました。 土支田デイ初めての試みで計画から実施まで、職員一同ドキドキでしたが、 当日はたくさんのお客様のご利用もあり ご協力して頂けたボランティアの皆様 遊びに来てくださった地域の...

11月11日(火)介護の日のイベントを開催します。 ①10:00~10:45 ナースN山の認知機能UP 10:45~11:00 やすらぎミラージュ地域包括支援センター 認知機能についての講座とイントロクイズや体操を一緒にしましょう。 ②11...