田柄地域包括支援センターから「主任介護支援専門員」お仕事紹介③
皆さま、こんにちは。 皆さまに地域包括支援センターを知っていただくために、シリーズで田柄地域包括支援センターで働く職員の職種や業務を紹介していきたいと思います。 今回は「主任介護支援専門員」のお仕事や活動内容をお知らせいたします...
先日、当センターで防災訓練を行いました。 地震後にセンターの陶芸窯より出火想定。 1.地震発生→頭部を隠して安全確保 2.施設内の破損確認 3.火災発生→出火場所確認 4.避難誘導開始 5.避難場所到着→点呼行い・負傷...
3/23 今日は朝から霧雨で、桜が霞んで見えます。こんな日の桜も綺麗だな~と、写真を撮りました。 下の方の写真にありますが、枝の先の方は咲いていない樹がチラホラあるようですね。 今日は傘をさしながら、お花見ウォーキング楽しんで下さ...
桜の花咲く頃となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 高松居宅介護支援事業所では、併設する「高松デイサービスセンター」と合同で避難訓練を行いました。 今回の訓練は、平日午後2時過ぎに食堂厨房から火災が発生した...
午後の活動の時間に壁面制作を行いました。 今月はおいしそうな「イチゴ」を作っていただきました。 型取りし切り取ったパーツを貼りつけ、イチゴの種を描いて完成です。 イチゴの種は細かく多く描く方、大きく大胆に描く方、色々あって面白...
3/22 今日は武蔵大の卒業式でした。 前の道を通ったので眺めてしまいました。 華やかな衣装に桜と青い空で、とても素敵でした。 卒業式の桜もいいですね。 今日の桜は満開です。 ただ、上の方の枝の先をよく見ると、蕾がかたく、咲い...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 練馬区の花を知っていますか? 「こぶし」と「つつじ」なんです。 富士見台デイサービスには、こぶしの木が5本あります。 その中の1本が、とても美しい姿で満開...