館内廊下に展示している《ぬり絵コーナー》をリニューアルしました♪ 今までは1枚のぬり絵を展示していましたが、今回よりお1人様同時に3枚展示できるよう工夫をしました。 ぬり絵を楽しみにされているお客様に説明をすると「どれ?どれ?」と...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 久しぶりの富士見台デイ畑部の報告です。 寒くなり、外に出るのがなかなか億劫になってきましたね。 でも、我ら畑部員は寒さに負けず、畑に出て行くのです。 そ...
大規模改修工事後の白い壁面を飾る第一弾はステンドグラス風塗り絵になりました。 椿がきらきらとってもきれいです。 来月のお雛祭りに向けて、お雛様も出しました。華やかになったデイサービスです
輪投げは単純なゲームと思われていますが、意外と難しいゲームです。 投げた輪が、たて・よこ・ななめに揃ったら「ビンゴ!」点数が倍になります。 狙った的に思うように入らないところも面白いです。 個人戦やグループ戦でとても盛り上がり...
2月14日はバレンタインデーでした。 厨房さんが腕によりをかけて手作りしてくれたスイーツを 3個ずつお好きなものを選んで召し上がっていただきました。 お品書きも素敵なもの♪(以下は抜粋です) フルフルゼリー ピンクのムース ...
今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 *オニのカレンダー *椿の壁飾り *刺し子 *大人のカレンダー *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等) 今回は〝椿の壁飾り〟をご...
高松デイサービスセンターでは、大規模改修工事を行いました。 大浴場の浴槽工事、デイルームの壁紙や床の張り替え、廊下や食堂の壁紙の張り替え。 来所される皆様や職員はもとより、内装そのものもさらに明るく元気になりました♪ ...
立春とは名ばかりの肌寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしですか? 寒い中でも日脚が伸び春の植物が芽吹き始め、少しずつ春が訪れる気配を感じています。とても待ち遠しいですね。 今回はケアマネジャーの業務のひとつをご...
こんにちは! 寒い日が続いていますが、立春も過ぎて梅の花も咲き始め、春の気配が感じられることろなりました。 皆様はいかがお過ごしでしょうか? ケアマネジャー体験シリーズ・・ですが、今回は体験ではなく、デイサービスの見学をし...
今年は東京も雪が降りました。 翌日には溶けてしまいましたがとてもきれいでしたね。 中庭のたぬきの上にも雪が積もっていました。 関町かわら版2月号が出来ましたのでご覧ください。