2月のデイ便り「にっこり大泉」と活動予定表を掲載致します是非ご覧ください。 今月は「冬の体力測定」を実施します。昨年6月にも参加して頂いたお客様には前回の測定値と比較できる測定表をお配りします!
こんにちは。皆様、体調はいかがお過ごしでしょうか? 今回は、法人内で年に2回行われる改善賞の受賞についてご報告させて頂きます。 昨年、施設内での火災を経験した事から『緊急時伝令カード』を作成しました。 どんな...
新年会④の続きです。 新年会シリーズも最終回となりました(笑)。 新年会の締めくくりは獅子舞! まずは獅子舞の名の通り、正面で〝舞い〟を披露。 その後各テーブルに回り、お1人お1人の頭を噛んで回ります。 頭を積極的に差し...
介護予防ケアマネジメント ~光が丘地域包括支援センターのお仕事紹介
皆様こんにちは、光が丘地域包括支援センターです。 光が丘地域包括支援センターは、保健師、社会福祉士、主任介護支援専門員の3職種と介護予防ケアマネジメント担当、訪問支援員、事務員で構成されています。 今回は介護予防ケアマネジメント担...
鬼退治の後は・・・・ 職員手作りの赤鬼と青鬼の、ガオーっと開けた大きな口に玉を投げ込む「鬼退治ゲーム」でした! 迫力満点の鬼の顔目がけて 1人10回ずつ、エイッと玉を投げ込みます。 赤組と青組に分かれての戦い...
節分の日の午後・・・ どこからか3匹の鬼たちがやって来ました! お客様はちょっとビックリしていましたが、 すぐに手に持っていた玉を(午後のゲームの為にみんな持っていたんです) 鬼はーーーそとーーー ...
今日は節分! 恵方巻にちなんで、お昼は「にぎり寿司」でした。 年に一度のごちそうです! いつもはあまり食べない方も、 今日はみんなで楽しく食べたから全量召し上がりました! みんなで一緒に食べるという、魔...
2月3日の”節分”には、各フロアで豆まきを行いました! 突然現れた大きな赤鬼に向けて、皆さま「鬼は外~!福は内~!」と 豆代わりのボールを投げて、退治しました。 今年も一年、健康で安全でありますように!
2月2日(木)にデイサービスリハビリ室で沖縄演奏会を行いました! 練間文化センターと一般財団法人地域創造との共同主催で実施している事業で、はるばる沖縄から3名の琉球古典音楽を専門とする音楽家に来て頂くことになりました。 マス...