今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 *ケイトウのカレンダー作り *トンボの置き飾り *大人のぬり絵 *刺し子 *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等) 今回は『トンボ...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 今回は、訓練の1場面を紹介したいと思います。 立位で輪を移動させる練習です。 お客様の中には、 「なんで、こんなことするの?」 と疑問を持たれる方もい...
10月10日から12日の3日間で 東大泉デイ大運動会が開催されました。 紅組・白組にわかれ、両チームの団長による 選手宣誓で気合を入れ、紙テープ綱引き・玉入れの競技を行いました。 笑いあり、涙あり、根性もあり…...
田柄訪問介護事業所の職場用の自転車の後ろかごをご注目ください。 職員募集の案内をさせて頂いております。 ヘルパー職は、とてもやりがいのある仕事です。 ぜひ私たちと一緒に仕事を始めてみませんか! ご相談は、随時...
11月のお便り・カレンダーをお届けします。 写真の「菊の花」壁画は、お手をはいしゃく・もの作り交流会で有志の皆様に作成していただきました。 館内では、引続きマスクの着用、三密を回避するなどご理解ご協力をお願いします。 ...
11月のお便りができました。 大泉北敬老館は今年の4月から再開して、6か月が経ちました。 懐かしい歌謡曲に合わせた振り付けで、体を動かす 「リズムであそぼう」やゲーム機を使った、 ボーリングなどを楽しむ「ゲームをたのしもう」...
秋も深まり過ごしやすい日が増えました。 いよいよ来週、10月25日(火)は訪問ヘルパーセミナー/お仕事相談会がココネリホールにて開催されます。 関町訪問介護事業所からも職員が参加します。 ★★訪問介護のお仕事に興味のある方はお申...
今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 *ケイトウのカレンダー作り *トンボの置き飾り *大人のぬり絵 *刺し子 *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等) 今回は『ケイト...
今年は寅年でした。デイサービスの入り口の大きなトラの壁面飾りが、一年間私たちを守ってくれていました。 来年の干支は・・・そう、兎(うさぎ)年です。 早くしないと新年が来ちゃう・・・(-_-;) 兎の壁面飾り、頑張って作り...
地震や災害が起きた時、どう対応するべきか? 自然災害はある日突然やってきます。万が一の事態に備えて、身の安全の確保、ライフラインの確保が必要ですよね。 電気、ガス、水道が止まり、電波障害が起きた時でも、施設内で職員が冷静に対...