9月16(月)~9/18(水)の3日間、関町デイサービスセンターで一番大きい行事〝敬老会〟を開催いたしました。 式典では、今年賀寿を迎えられたお客様に、ご自身の写真とお客様が一年間描き留めた江手紙を額に添え、記念品としてお受け取り頂きました...
9月9日(月)~14日(土)までの一週間は、 『敬老祭』週間として、式典やボランティアの方による ご披露を行いました。 昼食もいつもより少し豪華に『お祝い膳』を提供させて いただきました。
*出張型街かどケアカフェ 光が丘2丁目移動販売コラボ 9月*
~しなやかにスマートに 「からだがよろこぶ時間」~ 光が丘2丁目 都営第三アパート 第二集会所で 出張型街かどケアカフェを開催しました。 (株)ジェイモード インストラクター 五十嵐先生による ストレッチ、体操、...
9月手工芸で「リンゴのコースター」を 作成しました♪ 赤と緑のフェルトにリンゴの実の形の布を 貼り、枝に葉っぱを付けて完成です♪
8/26~8/28の3日間、 恒例の夏祭りを開催しました。 この日に向けて、盆踊りの練習をし、 「東京音頭」「炭坑節」を見事に踊りました♪
令和元年9月12日~14日の3日間、 敬老会式典を行いました。 今年度16名の賀寿者がいらっしゃり、 皆様で長寿のお祝いしました。
9月15日に敬老会を開催しました。 賀寿のお客様にはブリザードフラワーの贈り物を送りました。 皆さん笑顔で喜ばれており、とても素敵な会になりました。
お客様の作品コーナーです。 毛糸アートもお月見など秋の題材になっています。 毛糸アートもどんどん細かい作品になり上達されています。 三階フロアーに掲示しています。 施設にお越しの際はぜひご覧ください。
前回に引き続き【秋の生け花】をボランティアの方に飾って頂きました。 りんどうと小菊が可愛らしく、秋を感じられる素敵な生け花ですね。 花材 ・つるうめもどき ・きいちご →緑の葉っぱ ・りんどう ・けいとう ・...
今年も長寿を祝う会を行いました。 橋戸の丘のお客様の中で、最高齢の方は93歳になりました。 今でも毎日元気に外出しています。 平均年齢は、82.2歳です(令和元年9月1日現在) いつまでも橋戸の丘で安心して暮らしていただきたいです。...