5月15日、ピスカピスカさんによるフルートの演奏会が行われました。 地域の居宅介護支援事業所さんからご紹介いただいた、音楽大学同期の4人組。 フルートで、童謡や唱歌等幅広く演奏してくださり、皆様聞き惚れてしまうほど素敵な演奏でした。...
大型連休も終わり、新緑がまぶしい5月も中旬を過ぎましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 練馬区役所地域包括支援センターでは、今年度も地域の方々との連携のもと、高齢者支援を進めていくため、「第1回地域ケアセンター会議」を5月17...
5月の21日・22日の二日間、運動会を予定しています。 どのような内容で行うのかは当日までお楽しみに!というところですが、 先日、午後の活動でボウリングを行いました。
・田柄デイの硬筆は、様々なプリントからご自分で選んで 取り組んでいただきます。書く物も鉛筆・ボールペン・マジック 筆ペンと色々用意しています。 いつまでもきれいな文字をかきたいですね!!
・毎年皆様に大好評の「揚げたて天ぷら」の昼食 春なので旬の「アスパラ」をメインに「エビ・やわらかイカ・さつまいも ・かきあげ」をご用意しました。 あつあつサクサクの天ぷらに皆さまの笑顔があふれていました。
・だいぶ前にH様からいただいた「ひめひおうぎ」の種を植えました。 かれんな花がさいていました! かわいいですね!! ※ミニ知識 「ひめひおうぎ(姫緋扇)」 ひめひおうぎは4~6月に咲くアヤメ...
・夏にはゴーヤのグリーンカーテンになる予定。 あわよくば大きなゴーヤがたくさん収穫できますように!!
練馬中学校と併設している 当デイサービスセンターは、4月28日~5月6日まで 長~いお休みに入っていました。 久しぶりに再会する皆様同士の 「元気だった?!」という声が飛び交っていました。
ゴールデンウィークも明け、強まる日差しに夏の気配を感じるようになってきました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、5月の月例会についての報告です。 今回は、新たにこの4月から田柄特別養護老人ホームの施設長に就任した中迫施...
光が丘デイは、たくさんのボランティアさんが 音楽披露をしてくださいます 今月は 《ジョウダンハワイアンズ》 (どこかで聞いたことがあるような…あれは、じょうばんです)