寒風の吹く日が増え、今年も残りわずかとなりました。 暖かくして体調崩さずにお過ごしください。 さて 12月16日(水)の定例会にて 『医療ニーズを見逃さないケア』と題して介護職と医療職の連携に ついての研修を行いました...
12月14日(月) 石神井幼稚園交流会がありました。 可愛い❤園児さん達が大泉デイサービスセンターまで、 遊びに来てくださいました!と~っても可愛らしい園児さん達に、 デイルームでは、大歓声&拍手がわきました(*^_^*) 可愛い衣装を...
暖かったり、寒かったりとなにやら大変な気候ですが、間違いなく冬は近づいてきていますね。 富士見台デイの紅葉たちもようやく色づいてきてとても綺麗ですよ、ぜひお近くの方は観に来てくださいね。 富士見台デイにはとても素敵な庭がある...
「在宅診療について」豊玉支所との合同ミニ地域ケア会議を開催いたしました。 住み慣れた自宅で安心して生活するには、健康であることが大切です。 元気でお過ごしいただくためにいろいろなことに気を付けていると思います。その中のひとつに「...
寒さがすこしづつ増してきて、空気が乾燥する季節になりました。 そんな冬を元気で過ごせるように、手洗い・うがいをして、インフルエンザの予防をしましょう。 室内に濡らしたバスタオルをぶらさげて乾燥防止するのも手軽な方法です。 夜...
クラブ活動の中でも、一番出席人数の多い活動が「書道クラブ」です。 デイルームの中はとても静か。 皆さんとても集中されています。 取り組まれている文字は「お正月」「謹賀新年」「笑門福来」「銀河」です。 最後に、...
早くも12月も半ばになりました クリスマスツリーの飾りつけを有志で行いました 始めは、座りながら飾りつけをしてましたが、 どんどん、どんどん手を伸ばし…
常夏の花のイメージがあるブーゲンビリアの花が12月になっても咲き続けています。 花言葉は「情熱」「あなたは魅力に満ちている」「熱心」「あなたしか見えない」です。 寒く忙しい時期ですが、施設の中庭の花を「熱心」に手入れしてくださって...