みなさまこんにちは! 6月13日金曜日に「光が丘ボランティアの会」主催の講演会に伺い、介護保険サービス・介護予防についてのお話をさせて頂きました。 当日は20名余りの方が参加され、前半の介護保険サービスのご説明について多くの方か...
7月の7日、8日に七夕会を行いました♪ 七夕ゲームを行い、短冊に願い事を書き、昼食は特製具沢山「七夕ちらし寿司」を堪能して頂きました! 七夕ゲームは、天の川で待っている彦星様を目指して、織姫をす~っと滑らせ出会わせる内容で...
さる暑い日に近くの中学校の生徒さんが3人職場体験に来てくれました。 初々しくてかわいらしいお三方に皆様大喜び。気持ちも一層若返ります。 昔のこと、好きなことなどお話に花が咲きました。 そして午前と午後の活動に参加して...
デイルームの壁には天の川があります。天の川を挟んで織姫と彦星が再開を待ちわびてきました。 周りにはお客様一人一人の願いが書かれた短冊が並んでいます。 健康や幸せを祈ったものが多く、世界平和を祈っているものもありました。
今日はボランティアの青木さんによる、 歌とギターの演奏会でした。 この季節にぴったりの歌や、皆さま馴染みの 唱歌、フォークソングとアンコールもあわせて の全13曲。 青木さんの伴奏と日頃から鍛えた(!)お客様の 歌声のハーモ...
令和7年4月初旬、菜の花が元気に成長していました。 去年の夏のこの場所は3メートル級のヒマワリが咲いていました。 栄養たっぷりの土壌なのでしょう。
『令和7年9月分 東棟団体利用抽選結果』を発表します。 予約状況は7月10日時点になります。発表後の予約変更、申込は館内の掲示板でご確認ください。
「地域活動フォローアップ事業」は、 今まで培った知識やスキルを 地域に還元したい、地域に広げたいという シニアの皆様のために はつらつセンターが支援する取組です。
激しい暑さが続く今日この頃、ご体調は崩されていませんか? 施設へご来所の際など、熱中症にお気をつけ下さい。 さて、大泉特養便りができました。 ぜひご覧ください!!
北町地域包括支援センターは、 毎年阿波踊りが開催される旧川越街道から 1本入った場所にあります。 令和7年も7月26日(土)に行われますので、 是非、活気ある北町商店街にお越しください。