[生活リハビリ」~その方らしい暮らしを支えるリハビリのかたち~
富士見台特養では、多職種協働で、日々「生活リハビリ」の取り組みを行っています。 リハビリと聞くと、「平行棒で歩く練習」や「筋トレ」を思い浮かべる方も多いと思います。確かにそれも大切ですが、生活の中で「自分らしく動く」ことも、立...
今年も季節行事の『端午の節句の会』を5月5日に開催しました! 昼食は赤飯・かき揚げ・炊き合せなどの松花堂弁当。おやつは柏餅風の生菓子を召し上がって頂きました。 端午の節句と言えば忘れちゃいけない『菖蒲湯』入浴のお客様に5月2日・3...
こんにちは。関町居宅介護支援事業所です。 5月に入り清々しい気候が続いていますね。 住宅街を自転車で走っていると、垣根のジャスミンの香りが漂い、 自転車で移動するのにはとても良い季節です。 梅雨に入るまでの短いこの期間、大事...
大人気の関さと子歌謡ショー。 今回も大盛り上がりでした♪ 母の日が近いという事で、関さと子さんが持ち歌の「おかあさん」を披露して下さいました。 気持ちのこもった歌声に感動しました! またナオさんにはお客様のファ...
デイルームも華やかな壁画にかわりました(^▽^)/ 「バラの散歩道」 カラフルなバラが皆さんをお出迎えです!!
こんにちは!ゴールデンウイークも終わり、少しずつ日常の生活のリズムに戻られたところでしょうか? 先月の今頃はまだ蕾も見当たらなかった光が丘公園内のバラ園のバラが、あっという間に満開になり、とてもきれいです。 やはり春は良いですね...
こんにちは(^o^) 5月5日は、 端午の節句☆こどもの日でしたね☆彡 練馬デイでは、5月2日・3日・5日と 菖蒲湯を行いました(*^-^*) 菖蒲湯に入って無病息災!! 5日は、竹の子ご飯の行事食も!(^^)! 美味しかったです(^_-)-☆ ...
皆さん、こんにちは! 大泉デイサービスセンターの機能訓練指導員です。 桜が散って、あっという間に季節が変わっていくのを感じるこの頃、 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 大泉デイサービスセンターでは、リハビリのご希...
明後日の母の日にちなんで 今日のおやつはお花のケーキ ピンクのホイップクリームでカーネーション風に。 見事な出来栄えに皆様「うわぁ~」と歓声も⁈ クリームいっぱいのケーキに笑顔もたくさん見られました♪