12月10日に体操教室を開催しました。 令和元年最後の体操教室は38名の方が参加されました。 綿貫先生から、体操1つ1つが身体のどの部分に効果があるのか解説を織り交ぜながら、楽しく意識しながら体操ができました! リピー...
*出張型街かどケアカフェ 光が丘2丁目第3アパート 12月*
~しなやかにスマートに 「からだがよろこぶ時間」~ 光が丘2丁目 都営第三アパート 第二集会所で 出張型街かどケアカフェ(忘年会・クリスマス会)を行いました。 五十嵐先生による ストレッチ、体操、脳トレ。クリスマスバ...
私たちの担当地域にて本人ミーティングを開催しました。 ご本人様はもちろんのこと、一緒に来てくださったご家族や、 地域の方々からもたくさんのお声を頂いております。 忘れてしまいそうなことはご自身でメモをして工夫されて...
12月18日に 地域の民生・児童委員の方々を中心に、 街かどケアカフェ 忘年会を開催しました。 民生・児童委員の方々には、普段気にかけてくださっている方に お声かけいただきました。 地域の方に歌を歌っていただき、...
令和元年もいよいよ あと半月 となりました。 光が丘公園は今月からライトアップされ、 幻想的な雰囲気を楽しむことができます。 子どもたちはもちろんのこと、カップルやご家族、 ご高齢の方々にも 多...
12月4日に 光が丘2丁目 都営第3アパート 第2集会所で開催している 「ひまわり喫茶」に参加しました。 保健師の船村から 冬場におけるインフルエンザや肺炎等感染症について パンフレットを使いながらお話させていただきました...
*出張型街かどケアカフェ 光が丘2丁目移動販売コラボ 11月*
~しなやかにスマートに 「からだがよろこぶ時間」~ 光が丘2丁目 都営第三アパート 第二集会所で 出張型街かどケアカフェを開催しました。 (株)ジェイモード インストラクター 五十嵐先生による ストレッチ、体操、脳ト...
11月15日に生活協同組合パルシステム東京 練馬センター 会議室にて ひかり☆サロンを開催しました! はつらつセンター光が丘 木下様のご協力を得て、歌、介護予防体操、 茶話会、和紙でカード入れを作りました。 協力していただ...
11月11日に はつらつセンター光が丘のご協力を得て 「認知症サポーター養成講座」を開催しました。 12名の方が参加されました。 講座の中では 認知症の知識や物忘れの症状がある方との接し方についてお話させていただきました。...
11月10日に練馬区地域医療課より依頼があり さんくりにっく 内田義之医師とともに、 第2回在宅療養講演会 「どうやって最期を自宅で迎える~私、独りなんだけど~」 というテーマで、お話をさせていただきました。 医療介護連携推...